HGBD:Rコアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットの紹介です
PB098549


「あなたと冒険したがってる。作ってくれてありがとうって」
hgbdr_veetwounit (1)
PFF-X7 コアガンダム

「ガンダムビルドダイバーズ Re:RISE」より、ヴィートルーガンダムがHGで登場。
商品名の通り、劇中のヴィートルーガンダムとは少しことなり、G-3風カラーのコアガンダムとヴィートルーユニットのセットになっています。設定通りのヴィートルーガンダムにするにはアースリィガンダム付属のコアガンダムとヴィートルーウェポンズが必要になります。

hgbdr_veetwounit (2)
G-3カラーとなったコアガンダム。
白はそのままでダークブルーがライトグレーに、赤、黄色もパープルグレー系の成形色になり渋い配色に。ポリキャップもライトグレーに変更、胸のクリアーパーツの変わっていると思うのですがちょっとわかりません・・・

■製作内容(コアガンダム)
カラバリをわざわざ塗り直すのもアレなので(本音は楽をしたい)パチ組み+つや消しコートでお手軽に仕上げました。ツインアイは塗装しています。バーニアもメタリックに。

■武装
hgbdr_veetwounit (3)
武器装備

武装も共通で、コアスプレーガン、コアシールドを装備。成形色が異なっています。
可動範囲、武装の仕様は同じなのでささっと・・・

hgbdr_veetwounit (4)
股間下に3㎜ジョイントがあり、ダイバーギア他、各種台座に対応します。

hgbdr_veetwounit (5)

hgbdr_veetwounit (6)
ビームサーベルの刃はクリアーグリーンに変更。

緑の平刃はあまり見ないので新鮮。

hgbdr_veetwounit (7)

hgbdr_veetwounit (8)
コアガンダムには様々な配色案があったとのことで、G-3カラーは本編でもヒロトの回想シーンで度々登場しました。


hgbdr_veetwounit (9)
ヴィートルーユニット

ヴィートルーの合体パーツで構成されるサポートメカ。本キットには武装が付かないため上面には仮設のバックパックを取り付けます。
アーマー取り付け位置はアースリィと共通。簡易的な台座が付属し浮かせて展示できます。

hgbdr_veetwounit (10)
■製作内容(ヴィートルーユニット)
ベース部分は成形色のままでつや消しコート。機首のグリーンは付属のシール。
アーマーは全塗装しました。

hgbdr_veetwounit (11)



hgbdr_veetwounit (12)
ヴィートルーガンダム(G-3カラー)

本キットのみで完成するG-3カラーのヴィートルーガンダム。コアガンダムの変形、アーマー装着法はアースリィと共通です。

アーマーのグリーン部分の形状は頭部以外アースリィの青部分と同形状。白とダークブルー部分が新規でゴツめのデザインになっています。G-3カラーでは暖色系の差し色がない分かなり渋く、よりミリタリー感のある雰囲気に。
グリーンの成形色は情報公開された頃はライトグリーンのような印象でしたが、キットは設定に近い濃いめのグリーンになっていました。

hgbdr_veetwounit (13)
アースリィとは形状の異なる頭部パーツ。ジオン指揮官機のような一本角のアンテナと、射撃系らしいセンサーが特徴的です。センサー部分はシール、縁のグレーは色分けされていないので塗装の必要あり。
今回センサー部分は、市販のセンサーシールにUVクリアレジンを盛りました。

■武装
hgbdr_veetwounit (14)hgbdr_veetwounit (15)
ハンドミサイルユニット

両前腕部に装着する2連装のミサイルポッド。対MS用の中型ミサイルを発射する。
ヴィートルーの特徴的な部位はミサイルユニットで、前腕に被せるように取り付けられています。アースリィに取り付けることも可能。

hgbdr_veetwounit (16)
ミサイルベイ

アンクルガードは可動してミサイル発射口が展開。こうした可動ギミックが入っているのは嬉しいですね。
hgbdr_veetwounit (17)


hgbdr_veetwounit (18)
コアスプレーガン用の増設パーツは本キットには付属しません

hgbdr_veetwounit (19)
シールドは腕に装備されたミサイルポッドによってジョイントが塞がり干渉もしてしまうため、アースリィの用に持たせることはできません。手で保持すること自体は可能です。不格好ですが・・・

hgbdr_veetwounit (20)
もちろんロングのビーム刃も付いています。

hgbdr_veetwounit (21)

hgbdr_veetwounit (22)
足裏は肉抜き穴あり。特につま先は結構深めです


ここからは別売キットと組み合わせて本来のヴィートルーガンダムにしていきます。
hgbdr_veetwounit (23)
ヴィーナスアーマー

ヴィートルーユニットにHGBD:Rヴィートルーウェポンズを組み合わせることでヴィーナスアーマーが完成。砲撃系パーツが取り付けられゴツイ見た目になりました。

hgbdr_veetwounit (24)

hgbdr_veetwounit (25)

hgbdr_veetwounit (26)
劇中では合体状態+支援機で2種のアーマーを同時運用することも。


「ヴィートルーガンダム・・・行く!!」
hgbdr_veetwounit (27)
PFF-X7/V2 ヴィートルーガンダム

ヒロトがビルドしたヴィーナスアーマーとコアガンダムがプラネッツシステムによりドッキングした重火器仕様の機体。背面のバックパックを中心に追加された大型の火器類は、ヘッドユニットの強化センサーと連動して優れた命中精度を誇る。ホバー走行も可能であり、地上戦の機動力はきわめて高い。支援、狙撃、陸戦を同時にこなし、追加アーマーの防御性能も向上している本機は、単独戦闘でも連携戦闘でも、想定以上の戦果をもたらせる。

通常カラーのコアガンダムに換装し、ヴィートルーウェポンズを装着して劇中仕様のヴィートルーガンダムに。

hgbdr_veetwounit (28)
こちらは赤と黄色がアクセントになりヒロイックな印象に。ウェポンを装備したことでより射撃系の機体らしくなりました。配色的にちょっとレオパルドを連想させます。

アーマーに合わせてウェポンズも全塗装しました。設定では単色ですが、一部塗り分けて2トーンに。アースリィで使ったダークブルーが残っていなかったので色は合わせられませんでした・・・w

hgbdr_veetwounit (29)hgbdr_veetwounit (30)
ビッグビームバズーカ

コアスプレーガンにヴィーナスアーマーのパーツを接続した巨大な携行火器。額の強化センサーとの連動により遠距離で高速機動する相手に対しても優れた命中率と破壊力を誇る。合体パーツは単体、またはパーツ同士で組み合わせてもビームガンとして運用が可能。

銃口部分は市販のシールを貼ってレンズっぽい感じにしました。
hgbdr_veetwounit (31)

hgbdr_veetwounit (32)

hgbdr_veetwounit (33)
背中のビームキャノンは劇中では報酬パーツとして射出成型機で作られていましたが、そういった描写があるとオリジナルで使うさいにも気分的に使いやすくて良いです。

hgbdr_veetwounit (34)


hgbdr_veetwounit (35)
こちらはG-3カラーにヴィートルーウェポンズを装備した状態。こっちはこっちで渋いです。


hgbdr_veetwounit (36)
アースリィガンダムと

カラーコーディネイトを重視しているためか、アーマーの形状は大部分が共通ですが、配色と細かな変更で印象は大きく変わっています。

hgbdr_veetwounit (37)
「リミテッドチェンジ!アーストゥビーナス!!」

7話で見せたアースリィガンダムにヴィートルーウェポンズを装着した形態。ヴィートルーの存在意義・・・w


hgbdr_veetwounit (38)

以上、HGBD:Rコアガンダム(G-3カラー)&ヴィートルーユニットでした。
単体では正式なヴィートルーが完成しないという仕様は賛否あるかと思いますが、個人的には同じコアガンダムが何個あっても面白くないのと、カラーコーディネイトを楽しむというコンセプト的には本体のアーマーのみで価格を抑えるというのもアリだと思います。

hgbdr_earthreeb
HGBD:Rアースリィガンダム

hgbdr_veetwoweaponsb
HGBD:Rヴィートルーウェポンズ